リッツ・カールトン福岡は、2023年にオープンした九州初のリッツ・カールトンブランドです。宿泊料金も決して安くないだけに、お部屋やサービスの口コミをチェックしたい方も多いでしょう。
この記事では、実際に当サイト編集長がリッツ・カールトン福岡に宿泊して、レビューしています。クラブラウンジやアフタヌーンティーなどのリアルな感想を写真を交えて詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
リッツ・カールトン福岡の基本情報

ホテル名 | ザ・リッツ・カールトン福岡 |
ブランド | ラグジュアリー |
住所 | 福岡県福岡市中央区大名2-6-50 福岡大名ガーデンシティ内 |
アクセス | 地下鉄空港線「天神駅」徒歩2分 |
宿泊料金 | 99,676/泊〜 |
客室数 | 167室 |
開業 | 2023年 |
公式サイト | 公式サイト(ベストレート保証) |
リッツ・カールトン福岡は、「福岡大名ガーデンシティ」の上層階に位置するラグジュアリーホテルです。全室が高層階にあり、福岡市街や博多湾を一望できる開放感あふれるロケーションです。
開業は2023年、九州で初めてのリッツ・カールトンブランドとなります。洗練されたデザインと伝統的な和の美意識が融合した空間で、非日常感と心地よさを両立したステイが叶います。
リッツ・カールトン福岡のアクセス

- 地下鉄空港線:2番出口から徒歩2分
リッツ・カールトン福岡は、福岡大名ガーデンシティ上層階に位置しています。地下鉄空港線「天神駅」2番出口から徒歩2分、入り口は明治通りに面しています。
「博多駅」「博多港」「福岡空港」まで交通公共機関や車で15分以内で、空港や新幹線駅からの乗り換えも少なく、初めて福岡を訪れる方にも分かりやすいロケーションでしょう。
リッツ・カールトン福岡の部屋
今回は、リッツ・カールトン福岡のクラブラウンジを利用できる、クラブラウンジアクセス付きの宿泊プランで予約しました。クラブラウンジはホテルの最上階24階にあり、客室はその下の19階から23階に位置しています。
マリオットボンヴォイのエリート会員であっても、リッツ・カールトン福岡のクラブラウンジは利用できません。利用にはクラブフロア専用プランの予約が必要です。追加料金を支払っても対応不可ですので、ご注意ください。
プレミアムスイート・キング・コーナールーム

客室名 | プレミアムスイート・キング・コーナールーム |
広さ | 87㎡ |
ベッド | キング |
プレミアムスイート・キング・コーナールームは、リッツ・カールトン福岡の高層階に位置するスイートタイプの客室です。広々としたリビングエリアとキングサイズベッド、コーナールームならではの大きな窓からの景色が特徴です。
内装は、モダンなデザインと和の要素を融合した上質な空間が広がっており、落ち着いた色合いに、木の質感や和紙のアートワークがアクセントとして取り入れられています。
スイートルーム
リッツ・カールトン福岡には、以下の種類のスイートルームがあります。
客室名 | 広さ | 料金 |
---|---|---|
デラックスダブルスイート | 75㎡ | 254,765円/泊〜 |
デラックスキングスイート | 75㎡ | 255,398円/泊〜 |
プレミアム スイート | 87㎡ | 292,715円/泊〜 |
プレジデンシャルスイート | 132㎡ | 約1,240,000円/泊〜 |
ザ・リッツ・カールトンスイート | 188㎡ | 約2,500,000円/泊〜 |
注意点として、スイートルームであっても「クラブフロア」の客室でないとクラブラウンジへのアクセスはできません。スイートルームを予約する場合は、クラブフロアのスイートをおすすめします。
ベッド周り

リッツ・カールトン福岡のベッド周りは、ゆったりとしたキングサイズベッドが設置されています。上質なリネンとふかふかのピローに包まれて、快適な睡眠をとることができました。
ベッドサイドにはコンセント、USBポート、操作性の良いタッチパネル式コントローラーが配置されており、滞在中の利便性も高くなっています。また、窓側にはソファやオットマンが備え付けられており、景色を眺めながら過ごせるでしょう。
バスルーム

洗面台は大理石が使われておりとても豪華です。ダブルシンク仕様で、2名以上の利用でもストレスがありません。ミラーは広く明るい照明が設置されており、メイクや身だしなみにも配慮されています。
バスタブ

リッツ・カールトン福岡のバスルームには、深めの独立型バスタブが設置されています。白を基調とした浴槽はシンプルで清潔感があり、ゆったりとお湯に浸かってくつろげる設計です。
バスタブの横には大きな窓があり、福岡市街を望む開放的な眺めを楽しめます。自然光が差し込む時間帯には特に明るく、夜にはきらめく夜景が広がり、贅沢なバスタイムとなりました。
シャワーブース

独立したシャワーブースが備えられており、バスタブとは別に設けられています。シャワーは天井からのレインシャワーと、壁面に設置された可動式のハンドシャワーの2種類です。
トイレ

トイレはウォシュレット機能付きの最新型トイレです。自動開閉機能などが備わっています。
アメニティ
リッツ・カールトン福岡のアメニティは、Diptyque(ディプティック)のバスアメニティをはじめ、スキンケアやボディケア用品まで充実しています。上質な香りと使い心地にこだわった内容で、快適な滞在をサポートするラインナップです。
シャンプー・トリートメント・ボディソープ

リッツ・カールトン福岡のシャンプー・トリートメント・ボディジェルは、全てDiptyque(ディプティック)です。落ち着きのある香りで、上品かつリラックス感のある使用感が特徴です。
ハンド&ボディクリーム

リッツ・カールトン福岡のハンド&ボディミルクは、Diptyque(ディプティック)です。保湿力が高く、軽やかなテクスチャーで肌になじみやすいのが特徴的でした。
ハンドソープ(石鹸)
リッツ・カールトン福岡のハンドソープ(石鹸)は、Diptyque(ディプティック)です。香りは強すぎず、手を洗ったあともほんのりとした余韻が残ります。
その他アメニティ

通常のアメニティはDiptyque(ディプティック)ではないですが、下記の通りです。
- ハブラシ
- ヘアブラシ
- レザー
- 爪やすり
- シェービングフォーム
- マウスウォッシュ
- シャワーキャップ
- コットン
- 綿棒
- サニタリーバッグ
基本的なパーソナルケア用品もひと通り揃っており、快適な滞在をサポートしてくれます。サステナブル素材を使用したアイテムも採用されており、環境への配慮も特徴のひとつです。
ドライヤー

リッツ・カールトン福岡の客室には、レプロナイザー 27D Plusが備え付けられていました。高級ヘアサロンでも使用されている高性能ドライヤーで、風量・仕上がりともに非常に優れています。
温風と冷風を切り替えながら使用することで、髪の水分バランスを保ちながらツヤ感のあるまとまりが得られます。スタイリングを重視する宿泊者にも満足度の高いアイテムです。
夜景・景色
リッツ・カールトン福岡の客室はすべて高層階に位置しており、大きな窓から福岡市街や博多湾を一望できます。眺望は、選択した部屋のタイプによって異なり、ベイビュー、パークビュー、スカイラインビューの種類があります。
景色(昼間)

晴れた日には遠くまで視界が開け、街全体の広がりを感じられます。周囲に視界を遮るような高層建築が少なく、空との境界がゆるやかにつながるような開放的な景色が魅力です。

天気がいい日は遠くまでしっかり見えます!
夜景


夜になると、大きな窓の向こうには福岡の街明かりが広がり、夜景が客室をやさしく照らします。遠くまで視界が開けており、都市の光が連なる様子を一望できるのは高層階ならではです。
部屋の照明を落として外を眺めると、視界いっぱいに広がる街の光が印象的で、時間の経過とともに表情を変える夜景をゆったりと楽しめます。ソファに腰かけながら夜景を眺めるだけでも、特別なひとときを感じられました。
クローゼット


リッツ・カールトン福岡のクローゼットは、十分な収納スペースが確保されています。木目調の扉を開けると、ハンガー類やアイロン、アイロン台、セーフティボックスなどが収納されていました。
パジャマは高級ブランド「DEREK ROSE」のもので、肌触りが良いです。スリッパ、ランドリーバッグも備えられており、長期滞在や荷物が多い場合でも安心して利用可能でしょう。
ミニバー


棚にはコーヒーカプセルやティーバッグといった基本的なアイテムのほか、小型の電気ケトルやアイスペールも設置。全体的に落ち着いた色合いの収納にまとめられており、使いやすさと見た目の美しさが両立しています。
戸棚の中


ミニバーの引き出しには、ワインやウイスキーのミニボトルと一緒に、クラフトチョコレートが入っていました。別の引き出しには、ナイフやフォーク、箸などのカトラリー類に加え、チップスや紅茶、カプセルコーヒーなどが収納されています。
スタンダードルーム


リッツ・カールトン福岡のスタンダードルームは、約50㎡の広さを持つデラックスタイプの客室です。内装はベージュやブラウンを基調にまとめられており、落ち着いた雰囲気のなかで、開放感のある景色を眺めながらくつろげます。


ベッドまわりやバスルームの仕様もスイートルームと共通する部分が多く、シンプルながらも快適性を重視した設計が特徴です。機能面も充実しており、ライティングデスクや充電ポート、大型のテレビなどが設置されています。
リッツ・カールトン福岡のクラブラウンジ


リッツ・カールトン福岡のクラブラウンジ専用プランでは、以下の特別なおもてなしがあります。
- 1滞在につき5着までの無料のプレスサービス
- ビジネスセンターサービス
- 専用のクラブコンシェルジュによるサービス
- クラブラウンジ専用の無料Wi-Fi接続サービス
- コーヒー/紅茶付きの無料モーニングコールサービス
- ウィークリーイベント
リッツ・カールトン福岡のクラブラウンジは、クラブラウンジアクセス付きプランの宿泊者だけが利用できる特別な空間です。最上階に位置し、眺望とプライベート感を兼ね備えたラグジュアリーな環境で、さまざまなサービスを受けられます。
リッツ・カールトン福岡のフードプレゼンテーション
ザ・リッツ・カールトン・クラブでは、1日6回のフードプレゼンテーション(食事)が用意されており、専用プランを予約すれば全て無料で楽しむことができます。
クラブの案内状はこちら


①朝食
プレゼンテーション | 朝食 |
---|---|
利用時間 | 6:30〜10:30 |
クラブラウンジで提供される朝食は、和洋折衷のビュッフェ形式に加え、オーダー式の卵料理などが楽しめる充実した内容となっています。ドリンクは、コーヒーや紅茶、各種ジュースが揃っており、朝の時間をゆったりと楽しめるでしょう。
②軽食
プレゼンテーション | 軽食 |
---|---|
利用時間 | 11:30〜13:30 |
軽食の時間帯でも十分な内容が用意されており、ビュッフェ形式とセットメニューの組み合わせで構成されています。クラブラウンジの高品質な料理とサービスを堪能できるので、滞在中のランチタイムに、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
③アフタヌーンティー


プレゼンテーション | アフタヌーンティー |
---|---|
利用時間 | 14:30〜16:30 |
アフタヌーンティー時間帯には、季節ごとにテーマが変わるスイーツやセイボリーが楽しめます。ケーキや焼き菓子、マカロン、スコーンなど洋菓子が中心のラインナップです。
④イブニングオードブル
プレゼンテーション | イブニングオードブル |
---|---|
利用時間 | 17:30 – 20:00 |
クラブラウンジの案内では、イブニングオードブルの時間帯が「ディナー前のオードブル」と「ディナー前のオードブルとカクテルタイム」に分かれていますが、料理の内容は基本的に共通です。
この2つの時間帯の違いは、20歳未満の入室制限によるものです。クラブラウンジの20歳未満の利用は18:30までに限られており、それ以降は大人専用の空間となります。
⑤コーディアル
プレゼンテーション | コーディアル |
---|---|
利用時間 | 20:00〜22:00 |
コーディアルの時間帯には、チョコレートやマカロン、ケーキなどのスイーツとアルコール類が提供されます。落ち着いた空間の中で、食後の余韻を楽しむ構成です。
フードとアルコールの提供は22:00で終了しますが、クラブラウンジ自体は23:30まで利用できます。ゆっくり過ごしたい場合は、ラストオーダーのタイミングで多めに頼んでおくと安心でしょう。
リッツ・カールトン福岡のプール・サウナ・ジム
リッツ・カールトン福岡のウェルネス施設は、すべて24階に位置しています。屋内プール、ドライサウナ、フィットネスジム、スパで構成されており、宿泊者が利用することができます。
プール


リッツ・カールトン福岡のプールは、ホテル24階に位置する屋内温水プールです。全長は約25メートルで、天井が高く、大きな窓から自然光が差し込む開放的な空間が広がっています。
プールは宿泊者専用で有料ですが、タオルやアメニティなどの備品も揃っており、快適に利用できます。小さなお子様の利用については制限があるため、事前に確認しておくと安心でしょう。
サウナ
ザ・リッツ・カールトン福岡では、「ヒートエクスペリエンス」としてドライサウナとスチームルームの2種類があります。水風呂の用意はなく、ヒートエクスペリエンスは16歳以上のゲスト限定です。
ジム


リッツ・カールトン福岡のジム(フィットネスセンター)は24時間無料で利用可能です。マシンも充実しており、窓から福岡の街並みを見ながら気持ちよくトレーニングができます。
エステ


リッツ・カールトン福岡では、スパサービスと呼ばれるエステメニューの施術を受けられます。カップルスイートを含む5つのトリートメントルームの用意があるため、カップルでも楽しめるでしょう。
リッツ・カールトン東京のレストラン・バー
幻珠


店名 | 幻珠 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区大名2-6-50 ザ・リッツ・カールトン福岡18F |
営業時間 | ・会席、鉄板焼 ランチ 11:30〜15:00 ディナー 17:30〜22:30 ・鮨 ランチ 12:00~/13:00~ ディナー 18:00~/19:30~ |
定休日 | なし |
公式サイト | https://www.genjyu.ritzcarltonfukuoka.com/ |
幻珠は、ザ・リッツ・カールトン福岡内にある会席・鮨・鉄板焼が味わえる複合型のレストランです。玄海灘で獲れる鮮魚や九州産の旬の食材を生かし、素材の味を活かした料理を楽しめます。
ウィリディス(Viridis)


店名 | ウィリディス(Viridis) |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区大名2-6-50 ザ・リッツ・カールトン福岡18F |
営業時間 | 朝食 6:30〜11:00 ランチ 11:30〜15:00 ディナー 17:30〜22:30 |
定休日 | 無休 |
公式サイト | https://viridis.ritzcarltonfukuoka.com/ |
ウィリディスは、ザ・リッツ・カールトン福岡内にあるオールデイダイニングです。オープンキッチンにて目の前で繰り広げられるシェフの技が、特別なひとときを演出します。
ディーバ(Diva)


店名 | ディーバ(Diva) |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区大名2-6-50 ザ・リッツ・カールトン福岡18F |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
定休日 | 無休 |
公式サイト | https://www.diva.ritzcarltonfukuoka.com/ |
ディーバは、ザ・リッツ・カールトン福岡内にあるカフェです。全国有数のお茶の産地である九州各地の和紅茶とともに、デザートや軽食の提供や、ホテル特製アフタヌーンティーを楽しめます。
ザ・ロビーラウンジ&バー


店名 | ザ・ロビーラウンジ&バー |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区大名2-6-50 ザ・リッツ・カールトン福岡18F |
営業時間 | 11:00-23:00 |
定休日 | 無休 |
公式サイト | https://www.marriott.com/ja/dining/restaurant-bar/fukrz-the-ritz-carlton-fukuoka/6904242-the-lobby-lounge-bar.mi |
ザ・ロビーラウンジ&バーはザ・リッツ・カールトン福岡内にあるラウンジバーです。待ち合わせ場所にも最適で、軽食、九州産のお茶や世界のウイスキーなどを終日提供。夕暮れ時には、アペリティフと博多湾の景色を楽しめます。
ベイ(Bay)


店名 | ベイ(Bay) |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区大名2-6-50 ザ・リッツ・カールトン福岡24F |
営業時間 | 17:00-24:00 |
定休日 | 無休 |
公式サイト | https://www.bay.ritzcarltonfukuoka.com/ |
ベイはザ・リッツ・カールトン福岡内の上質なバーです。船の構造やパーツをデザインに取りいれ、まるで船に乗り込んだ旅⼈になった気分に酔いしれる空間が広がります。ガス灯の温かい光に包まれて、シックで⼼地良い時間を過ごせます。
リッツ・カールトン福岡のルームサービス
リッツ・カールトン福岡では、ルームサービス(インルームダイニング)の対応が可能です。客室にルームサービスのメニュー表があり、主に下記の4つのカテゴリに分かれています。
BREAKFAST | 6:30〜11:00 |
ALL DAY | 11:00〜22:00 |
RITZ KIDS | 6:30〜22:00 |
LATE NIGHT | 22:00〜6:30 |
リッツ・カールトン福岡の予約方法
公式サイトから予約する方法
STEP1:必要情報を入力する


まず、マリオットボンヴォイの公式サイトにログインし、ホテル名・日時・客室数・人数などを入力します。ポイント/アワードを使う場合はチェックを入れ、「ホテルを検索」をクリックします。
STEP2:希望の部屋を選択する


「料金を表示」から希望を部屋を選択します。その後「ご予約の詳細を確認」を確認し、「今すぐご予約」をクリックしたら予約完了です。部屋は約15分間しか確保されないため、注意してください。
リクエストがある場合はチェックする


リクエストがある場合は、「ご予約の詳細を確認」の中の「部屋の特長を選択」を開きます。下記の項目がリクエスできるため、希望がある場合はチェックしておきましょう。
- エレベーター近く
- 低層階
- 高層階
- アーリーチェックイン
電話で予約する方法
電話予約は、以下のフリーダイヤルより可能です。
- 一般会員用:0120-925-659
- エリート会員用:0120-925-759
予約に際して質問したいことなどがある場合は、電話予約がおすすめです。マリオットボンヴォイアメックス保有者はエリート会員専用の電話番号があるため、そちらの番号から電話しましょう。
リッツ・カールトン福岡にお得に宿泊する方法
マリオットボンヴォイアメックスに申し込む


リッツ・カールトン福岡にお得に宿泊するのであれば、マリオットボンヴォイアメックスが最もおすすめです。マリオットボンヴォイポイントを上手に貯めれば、無料宿泊することもできます。
また、カード会員にはエリート会員資格が付与され、リッツ・カールトン東京で宿泊する際に様々な恩恵を受けることができます。旅行好きや高級ホテル好きには、最高のカードといえるでしょう。
マリオットボンヴォイアメックスについて詳しく知りたい方は、下記の記事をご覧ください。


リッツ・カールトン福岡のエリート会員特典
リッツ・カールトン福岡のエリート会員特典は、下記から選ぶことができます。
ゴールド会員 | プラチナ会員 |
---|---|
レイトチェックアウト14:00まで(お部屋の空き状況による) | レイトチェックアウト16:00まで(お部屋の空き状況による) |
滞在ごとに25%のボーナスポイントを獲得 | 滞在ごとに50%のボーナスポイントを獲得 |
ウェルカムギフト | ウェルカムギフト |
− | 1滞在あたり1000pt付与 |
まとめ
この記事では、リッツ・カールトン福岡について解説しました。リッツ・カールトン福岡は、国内外のゲストに愛されるラグジュアリーホテルとして、客室、クラブラウンジ、館内施設すべてにおいて高い完成度を誇ります。
マリオットボンヴォイ会員であればお得に宿泊ができるだけでなく、エリート会員だけの特典も用意されています。興味がある方はマリオットボンヴォイアメックスの申し込みを検討してみてください。